2016年05月29日 00:01
テストに際して初めてノート提出をさせたけど、ノートの内容とテストの成績に相関関係が全然ない。学年トップのノートは「一応出しました」という感じ。黒板のメモやら俺の発言まで全部メモした、きれいなノートの女子は平均ぐらいしか取れてない。何の意味があってノート提出させてるか既に分からん。
— とある高校教師S (@hellohellock) 2016年5月25日
分かってることをメモする必要はないし、知らないことでも「教科書の○ページに書いてある」ってことが分かってれば、その場所だけノートに書いときゃいいよ。色んなペンを使ってきれいなまとめをしたって頭に入るかどうかは別だし、ノート職人を増やしても何の意味も無い。趣旨が違うじゃん。
— とある高校教師S (@hellohellock) 2016年5月25日
ヘレンケラーって偉人がいますが、小学校の頃に彼女の話を聞いて思ったことは、「この人は金持ちだから家庭教師を呼べただけで、貧乏な家に生まれてたら家で邪魔者扱いされてたでしょ」ということです。頑張れる環境に無い人はそもそも頑張れないんですよ。それを本人の責任にするのは暴力に等しいよ。
— とある高校教師S (@hellohellock) 2016年5月9日