「再チャレンジの地」からは、ほど遠く…

星野 健

2016年06月01日 00:01

 
 ~シドニーの喧騒を思い出す~


再チャレンジの地。
やはり遠いイメージだ。
オーストラリアでは、2~3年で職をかえることが珍しくなく、
再チャレンジを繰り返すことが「当然」のようだ。

日本では、どうだろう。
舞田先生の前日のツィートで、事実がはっきりした。
岐阜から「再チャレンジの地」は遠い。
県内だけでなく、通勤可能な隣接7県も含め、再チャレンジが難しい。



再チャレンジを岐阜で目指すには、
やはり看護職は「妥当」な選択肢となるのであろう。
非正規から正規へ。看護職で実現した人に、私も多く出会っている。
塾で、准看護学校で、そのアシストを続けていきたい。

関連記事
あけましておめでとうございます
本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ
【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~
ChatGPTに問う
あけましておめでとうございます
 岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで
BA.5対策強化宣言 ~愛知・岐阜・三重 足並みを揃えて~
Share to Facebook To tweet