とある准看護学校の1年生との懇談

星野 健

2016年07月30日 00:01


 ~高い意識、現状把握~

=============================
【あと9日 達成率44%となりました】
https://readyfor.jp/projects/KANGO2016
シングルマザー看護受験生に挑戦!
ご支援よろしくお願いします
=============================

とある准看護学校の1年生の方と懇談した。
意識をしているのは、岐阜市医師会准看護学校の生徒。
実際に今、通っている准看護学校と両方合格したのだが、
岐阜市医師会の入学を辞退しているからである。

進路希望は2校。
その2校が受かるように、今から勉強しておきたいとのこと。
2年生となり、実習や資格試験で忙しくなる前に、
今のうちに数学を固めておきたいそうだ。

通っている准看護学校の実習が終わるのが2年の12月。
それから受験勉強をしているのでは、間に合わないかもしれない。
岐阜准へ通っていたら、10月の中旬から学校でも受験対策が始まる。
高い意識を持ち、現状をしっかり把握している。

余裕のある今、関数・図形の問題集から取り組むことに。
「1年半かけての受験勉強」が始まる。


関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet