ファイト ~時代を超える歌~

星野 健

2016年10月31日 00:01


 ~いよいよ11月に入試の人も~

いよいよ明日から11月。
シングルマザー看護奨学生の中にも、来月・受験する人がいる。
推薦入試なので受験校が「本命」。
毎日の生活に追われながらも、時間を見つけて懸命に努力している。

昨日、ツイッターで久しぶりに聞いた曲が。


下記事にある解説が、さらに詞の意味を深める。
http://www.tapthepop.net/news/52220?utm_content=buffer6681a&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

去年の奨学生は、自らのぼった川で戦っている。
海からたどり着いた川もまた、困難の連続。
看護への道は、確かに厳しい。
特にこれからの実習期間、その厳しさを感じることだろう。

それを承知で、私は今年も奨学生とその川の入口まで伴走する。
そして、奨学生が「その川をのぼれるだけの助走」をつける。
そこまでしかできない。
あとは、奨学生が「自力でのぼる」ことを、願うのみである。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet