2016年11月30日 00:01
印鑑を押してくださいと十分な説明無しに勧めてくる教育委員会職員または支援員等には、特定商取引法が参考になる。ある程度権利についての知識・情報があれば、教育委員会の横暴に対処する方法として応用が出来る。相手がいかに法令違反をしていても、こちらは法に基づいて淡々と対処するのが一番。
— yone (@yone_oki5) 2016年11月27日
教育委員会や学校には、「クーリングオフ制度」は無い。一回「はい」と口頭で答えたり、印鑑を押してしまうと取り消す事が出来ない。究極の悪徳業者である。「自分はいい事をしている」と思っている人程、厄介な事は無い。 https://t.co/6pSBAKloe9
— yone (@yone_oki5) 2016年11月27日
「異才発掘プロジェクト」が目指す「ふつう」の世の中(湯浅誠) - Y!ニュース https://t.co/fDauaxbxmI
— 木村草太 (@SotaKimura) 2016年11月27日