友達指導 ~気の合った方と一緒に~

星野 健

2016年12月21日 00:01


 ~一緒なら 頑張れる人も~

「しばらく来てなかったから、忘れしまった…」
友達と通っていた第二看護受験生が、一言。
友達に誘われての通塾で、またスイッチが入った。
「受験まで、頑張ります!」

互いに時間が合う時には「友達指導」で通う2人。
2人とも、週4日~5日の病院勤務があり、
シフトが合うときのみ、2人そろっての通塾。
今回は久しぶりの「友達通塾」だった。

一人の方は、このところ連日のように通塾。
シングルマザー看護奨学生だ。
自宅で、塾で、時間を見つけては勉強に励む。
受験に向けて加速がついてきた。

もう一人の方は、久しぶりの通塾。
最近テンションが下がっていたようだ。
出願書類の準備・提出で、焦りが出てきての通塾。
演習問題をやったが、「ど忘れ」がひどい。

しかしこの方も、一通りの勉強は済ませてきた。
少し塾で演習をするだけで、元に戻ってきている。
今からでも遅くはない。元に戻るのは早い。
互いに声をかけあいながら、気持ちが高まっていった。

塾ではこのように「不定期な友達指導」にも対応しています。
1人指導では1時間3000円
2人指導では1時間2250円(2人で4500円)
3人指導では1時間2000円(3人で6000円)で行っています。

また「同一時間・同一問題演習」という条件で、講習形式の入試直前対策も行っています。
4人指導では1時間1750円(4人で7000円)
5人指導では1時間1600円(5人で8000円)
6人指導では1時間1500円(6人で9000円)

複数人数指導で欠席者がいる場合は、1000円の返金があります。
使った資料は、友達に持ち帰ってもらっています。
塾生の方、岐阜准の学生・卒業生は、通塾時に「友達指導」について伝えて下さい。
塾外生の場合、各自+1000円となります。入会相談にて打ち合わせをします。


関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet