塾・ほしの 塾長のつぶやき
看護奨学金について
星野 健
2015年01月29日 05:02
看護の場合、特別な奨学金の利用も
看護大・看護短大・看護専門学校に合格した場合、特別な奨学金を利用することができます。
このことについては、「ナース専科」という雑誌を発行している会社のHP
看護奨学金ナビに詳しく載っています。
http://www.ksnavi.jp/
岐阜県内の病院の案内もあります。
学校独自のものもあります。
(例)平成医療短期大学の場合
http://www.heisei-iryou.ac.jp/hcohs/schoolguide/scholarship.html
進学先で、説明会なども開催される場合もあります。
母子・父子家庭のお母さん、お父さんが修学のとき、
高等技能訓練促進費・入学支援終了一時金の支援を受けられます。
(例)岐阜市の場合
http://www.city.gifu.lg.jp/10263.htm
注意したいのは、
「入学後の支援金」
ということです。
ほとんどの場合、入学後に給付・貸与となります。
受験料も含め、
当初の入学金・前期納入金は、
受験前に準備が必要です。
また併願の場合、
入学金を振り込むことで
「入学の権利」
を得ることになります。
特に、
「併願推薦」
を利用する場合には、併願先の入学金の準備も必要です。
関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook
To tweet