チェニジア料理 カフェシャモー ~神戸旅行 その2~
~スパイスが独特~
昼食は、異人館のある北へ移動して食べることに。
坂の角度が「急になる」手前から、各国料理の店が増えてくる。
タイ、モンゴル…そして今回はチェニジア料理に決定。
急坂を上る直前の店、カフェシャモー
http://www.cafechameau.com/
席は14席。
私の「おなか」と親近感のある男性店主1人がいた。
家族でランチ3種類をそれぞれ頼み、シェアすることに。
http://www.cafechameau.com/
サラダ、スープ、ピタパンが各自に。
ローズジェルビー、タジン(チュニジア風厚焼きオムレツ)と ブリック、クスクス
の順に出た。すべて口に合う。特に卵が美味しい。
同じスパイスで仕上げてあるようで、味に統一感がある。
帰りに、親近感から店主に聞いた。
スパイスの中身を知りたかったからだ。しかし答えは、
「母親から、送ってもらう」のひとこと。
秘密は後日、探ることにする。