第二看護再受験生との面接

星野 健

2015年05月03日 00:02


 ~岐阜県第二看護の受験は、厳しくなる見込み~

 前年度、第二看護学校を受験された方で、本年度も挑戦する方と面接をした。
このブログでも紹介している通り、受験生は年々増えていく傾向。
また、県衛生は「働いている方の受験増」が見込まれている。

 前年度受験では「情報が不足」していたようだった。
受験科目の出題内容、試験実施方法を知らなかったことが影響した。
具体的には、一般入試で数Ⅰ・Aが出題されると思い、
その受験勉強に時間を使ったのこと。

情報不足を補うためには、
①オープンキャンパスへ行くこと。
②在校生からの情報を得ること。
が、やはり重要。

受験直前では、なかなかできないことを
「今のうち」に。





関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet