食塩水の問題 ~看護でも、就職試験でも~

星野 健

2015年12月09日 21:30

  
 ~海の水も、食塩水?~

食塩水の問題を多く扱った1日だった。
就職でも、看護でも問われやすい。
単純なものは、口頭試問で使われることもある。
「6%の食塩水200gに、食塩は何g含まれるか。」

筆記試験の場合は、方程式が使える。
公式に代入して、xを求めればよい。
しかし、口頭で聞かれると、方程式は使いにくい。
小学校の(元)×(割合)で求めたいところである。

『3つの量についての出題』
速さ・時間・距離
濃度
仕事算…

看護でも、就職試験でもよく出題される。
小学校で習った知識は、意外な時に試されるのである。



関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet