実習が始まる前に
塾に電話が入る。
准看護学校の2年生からだ。
実習に入る前から、第二看護学校の受験勉強を始めたいとのこと。
確かに、准看護学校の2年生は特に忙しい。
5月から10月まで、夏休みとその前後を除いて
18週間の「臨地実習」がある。
実習終了の11月上旬から、
1月末の卒業試験、
2月の資格試験の勉強に追われる。
そんな中、第二看護受験をする人は、
1月上旬から下旬にある「入試にも」備える。
国語と数学も、さらに勉強することになる。
家庭を持ち、子供もいて、診療所に勤めながら
「わずかな時間を使って」
勉強に励む人も、少なくない。
その状況で、塾に通う方の
「やる気・根気・元気」に、
私もいつも、頭が下がる思いになる。