「准看護学校ってなくなるの?」 ~准看護学校のうわさ③~

星野 健

2014年06月15日 20:04


自作の落書き2003

准看護師制度廃止について、かつて議論が盛んだった時期がありました。

 現時点で、日本医師会は「准看護師制度維持を決めて」います
http://www.med.or.jp/nichikara/junkango.html

ので、なくなることはないでしょう。現在「資格取得の複線化」は看護師に限らず、必要なことです。すぐには看護師にはなれなかった人でも、准看護師から看護師になった人がたくさんいます。看護師が不足する現状で、この議論は再燃されないと思われます。

 ただ、現状は各県により異なります。

 今、看護大学や大学看護学部の新設が相次いでいます。
 神奈川県のように、准看護師養成をやめるに至った県もあります。東海三県でも、准看護学校は三重県では1校、愛知県は減りつつあります。それぞれ各県の実情や、医師会との関わりで決まっているようです。

 岐阜県では、准看護学校は8校。各医師会で維持されています。さらに、岐阜市医師会は、昨年度2クラス80名に定員を増やし、今年度から新校舎を完成。そこで授業を開始しました。廃止されるなら、この流れは考えられません。

 岐阜県には「看護師になるチャンス」が、その気になればあるのです。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet