新世代のリーダーたち

星野 健

2014年07月06日 05:16


おっさんの ディス に負けるな!

 G1新世代リーダーサミット 講演の記事
前編
http://globis.jp/2659
後編
http://globis.jp/2660

 「10年後の社会・文化 ‐ 今、僕らがやるべきこと」
彼らが「切り開く未来」が、10年後の「常識」になるのかもしれない。

 タイトルの次にある文章

 ひとつの企業や組織に所属し、キャリアを追い求め定年まで働くという常識は過去のものとなり、
働く場所や時間を自ら選択、自分の価値観により生きる人、働く人が出てきている。

  私も、その一人。



関連記事
【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~
三浦まりさん講演会 6月8日 岐阜にて
どうやら体に変化が… ~持病が悪い方向へ~
「地方の事実」と向き合う ~②結婚・出産における男女の格差~
第3次岐阜市男女共同参画基本計画・パブコメ募集中~12月5日まで~
共働き女性の家事・育児時間は男性の何倍?
岐阜市での意識に変化が! ~男女共同参画意識調査結果~
Share to Facebook To tweet