コレスポって あり?

星野 健

2014年07月15日 14:00


「手柄」はいただき、『責任』は丸投げ

 科学論文、著者の座「贈りもの」 書かなくてもなれる?
http://www.asahi.com/articles/ASG6Z5HNCG6ZULBJ014.html
その中の文章↓
「コレスポ」とは「コレスポンディングオーサー」の略で、責任著者や主要著者と訳される。
論文の内容に全責任を持つ。研究者の栄誉とされ、将来の資金獲得の武器にもなる。

期間内に業績を上げて、「正規」になろうとする若い契約社員。
その見返りに、「手柄」をいただこうとする既得権者。
その利益が「一致」しての論文ということなのか。

そして、その論文が破たんした時は、責任のみ丸投げされ、
既得権者は「今のまま」で過ごせる。

これでは、
若い研究者は、日本から減るのではないだろうか。


関連記事
あけましておめでとうございます
本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ
【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~
ChatGPTに問う
あけましておめでとうございます
 岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで
BA.5対策強化宣言 ~愛知・岐阜・三重 足並みを揃えて~
Share to Facebook To tweet