第二看護 受験対策講座 

星野 健

2014年10月01日 00:07


 教材づくりも大切

 11月~12月の岐阜市医師会准看護学校での数学授業。
生徒さんは10月末に実習を終え、いよいよ受験に向けて動きだす。
今年の授業条件は、いろいろな点でかなり違っている。
そのため授業を、0ベースで組み立てなおす。

 受講者の負担が少なく、最大効率を上げる方法を模索中。
想像して、授業としてどう表現するか…
考えているときが楽しい。





関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet