今からでも間に合う受験

星野 健

2014年10月31日 23:46


 受験教科が少なければ…間に合うかも

 もう11月に。
 塾への問い合わせで、多くなってきたセリフ。
「今からでも、間に合いますか?」

 返答する私の、決まりきったセリフ。
「元の学力に戻すのは、それほど時間はかかりません。」
「元以上に伸ばそうとするなら、受験科目が少ないところ以外、可能性は低くなります。」

 第二看護学校受験は、間に合う可能性がまだ十分にある。
受験科目が、国語・数学・看護学の3教科しかない。
特に、現役学生は看護学は習ったばかり。
2年前に准看護学校を受験した学力に戻せば、合格の可能性は高くなる。

 大学・短大・専門学校・准看護学校ともに、受験科目が少ないところがターゲット。
特に、国語(現代文)と一教科で受験できるところは、ほぼ一教科に絞って学習できる。
また、「後期日程」や「定員を確保して2次募集をするところ」を狙うということも。
こうすれば、受験勉強が一か月ほど余分にできるメリットもある。
ただしどちらも、「受験倍率が上がるかもしれない」ことは、覚悟しておこう。


関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet