解法がすぐに浮かぶように ~高校生・中間対策~

星野 健

2019年06月04日 00:01


 ~すぐ反応しないと…~

高校生の数学中間テスト対策。
数Ⅱの軌跡・領域までの範囲。
分かっていても、解くこと・書くことに時間がかかる。
その場で解法がすぐに浮かばないと、時間切れとなる。

分かっていてもできない。
できるつもりでも、正解通りに再現できない。
採点する側に伝わるような、表現は限定されている。
テストまでに、素早さと正確さを身に着けていく。

幸いなことに、テストは2日目。
前日にも、時間はたっぷりとある。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet