ひとり親支援の拡充 ②ワンストップ相談窓口
~一つの窓口からスタート~
ひとり親家庭への総合的な支援のための相談窓口強化における
教育関係部局等との連携について(通知)
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1371865.htm
「ひとり親家庭の相談窓口に、子育て・生活に関する内容から就業に関する内容まで、
ワンストップで相談に応じることができる体制を整備し、必要に応じて、他の支援機関に
つなげることにより、総合的・包括的な支援を行う体制を整える」
「どこへ行って、何を相談すればいいのかわからない。」
という話を、私も塾でシングルマザーの方から何度も聞いた。
それに対し、私も明確な答えを出せなかった。
今年はその質問さえない。どの自治体でも1本化されているようだ。
時間のないシングルマザーの方が、
時間を見つけて行動されるときは、効率が大切。
社会がこの1年で、優しい動きを見せている。
私の塾での「親子指導」も、同じ思いからスタートしている。