はじめまして ~「みのっち」から引っ越しました~

2019年03月20日

 ~よろしくおねがいします~

はじめまして。
ブログサービス「みのっち」から引っ越してきました。
『塾・ほしの』 星野 健です。
これからよろしくお願いします。

塾・高校講師・准看護学校講師の仕事を通して感じたことを、
ここで『つぶやいて』いく予定です。
また、クラウドファンディングなどの告知もさせていただきます。
「みのっち」と同じ感覚でブログが使えるので、助かっています。

ブログの設定
インポートした過去記事の整理など
これから時間かけたいと思っています。
更新頻度はほぼ毎日の予定です。

私の自己紹介と略歴は以下となります。
https://nyoki.hida-ch.com/e979159.html
興味のある方は、ご覧ください。

  
Posted by 星野 健  at 04:26Comments(0)はじめまして

自己紹介 ~略歴も含めて~

2018年01月24日

 ~塾での個人指導の様子~

自己紹介をする機会が、私は何度もあります。
講師をしている高校・准看護学校では毎年のように。
塾でも初めての方には、簡単に。
そして、今回のNPO設立にあたり設立準備会員の方にも挨拶しました。

以下がその自己紹介となります。

星野 健(ほしの たけし)と申します。
今年55歳となる年を迎えました。
この度、理事としてNPOに参加させていただきます。
出来る限りのことはしますので、よろしくお願いします。

私自身、以下の経歴のように多くの経験を経て多くの方に育てていただきました。
「教育は触媒でしかない」という理念の元、次の世代に『個に応じて』接してきました。
津田さんの趣旨に感銘を受け、私が出来る部分をこの場でしていきたいと思っています。
まずは「個」「自由」「対等」という場の、「1つの具体例」をオリジナルでつくりたいと思っています。

【略歴】
 ・本荘中学校、岐阜高校、名工大経営工学科産業心理学教室卒。
 ・卒業論文は「生きがいについて」。

 ・卒業後、岐阜県公立中学校で10年勤務(うち3年生担任6回)。
  3年目で「バズ学習発表会」全国大会授業者
  6年目で「道徳教育」全国大会授業者を経験
  7年目から岐阜市立岐北中学校で人権教育に携わり、今の価値観の元ができる。
 http://cms.gifu-gif.ed.jp/gihoku-j/uploads/1401086855_img001.pdf

 ・結婚を機に「ライフステージ」が変化し「ワーク・ライフ・バランス」を考え退職。

平成9年 個人塾「塾・ほしの」設立。

現在、塾では、准看護学校・看護学校・短大・大学を目指す受験生を中心に指導。
 ・岐阜市医師会准看護学校進学サポート講師(平成10年~)
 ・岐阜県看護協会進学指導講師(平成11年~20年)
 ・岐阜聖徳学園数学講師(平成21年~)を兼務。

 ・岐阜市男女共同参画「ぷらん・さんかく・サポーター」としての活動開始(平成25年~)。
  上記で学んだことを元に、平成27年からシングルマザー看護進学支援プロジェクトを開始。
  ・「クラウドファンディング」で支援をしていただき、プロジェクトを進めている。
  https://readyfor.jp/projects/KANGO
  https://readyfor.jp/projects/KANGO2016
  https://readyfor.jp/projects/KANGO2017
 ➡過去2年で14名のシングルマザーが看護職の道へ
  今年度も5名の方のうち2名が進路確定。3名はもうすぐ受験となります。  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)はじめましてNPO設立

はじめまして

2012年04月12日
 はじめまして。
 ギフログでブログを始めることにしました個人塾「塾・ほしの」塾長です。
仕事を通して、日々感じたことを綴っていきたいと思います。よろしくお願いします。

「塾・ほしの」のHP
http://www.ekiten.jp/shop_1441812/

  
Posted by 星野 健  at 19:16Comments(0)はじめまして