受験相談はネット限定に

~コロナ感染収束までの期間~
BA5の感染力が強く、塾でも対応に追われています。
現在、全ての授業を個人指導・家族指導で行っています。
また、授業間の「すれ違いでの感染防止」も行っています。
受験相談については、コロナ感染収束までの期間
「ココナラ」で受け付けることにしました。
よろしくお願いします。
岐阜地区限定で、高校受験相談します
https://coconala.com/services/7862
私立単願・併願についても、ご相談ください。
岐阜で看護師を目指すあなたに、進路選択を提案します
https://coconala.com/services/7578
近隣県についての受験も、相談できます。
【2022年 2月12日追記】ココナラ受付再開しました ~1月30日から7月31日までの期間限定~

~どんな手を打つか~
期間限定で「ココナラ」での相談活動を再開します。
私の出品サービスは以下の2つです。
期間限定となりますので、よろしくお願いします。
◆岐阜地区限定で、高校受験相談します
経験豊富なプロが、セカンドオピニオンとして相談に乗ります。
https://coconala.com/services/7862
塾に相談に来れない・匿名で相談したい方にお勧めです。
岐阜で看護師を目指すあなたに、進路選択を提案します
地元看護受験指導25年の塾長が、塾に通えない方にも丁寧に説明
https://coconala.com/services/7862
遠方の方も利用されています。
受験シーズンに感染拡大、教員が「苦肉の策」…自宅から授業配信もhttps://t.co/urliTywGw5#教育
— 読売新聞 教育 (@YOL_kyoiku) January 30, 2022
【2022年 2月12日追記】
岐阜で看護師を目指すあなたに、進路選択を提案します
https://coconala.com/services/7862
のみ 継続します。
https://twitter.com/JUKUHOSHINO
「ココナラ」サービス再開します ~休止期間終了~

~どんな手を打つか~
高校・准看護学校の仕事のメドが立ち、ひと段落しました。
休止していたで「ココナラ」での相談活動を再開します。
私の出品サービスは以下の2つです。
翌年8月までの「期間限定」となる予定です。
◆岐阜地区限定で、高校受験相談します
経験豊富なプロが、セカンドオピニオンとして相談に乗ります。
https://coconala.com/services/7862
塾に相談に来れない・匿名で相談したい方にお勧めです。
◆岐阜で看護師を目指すあなたに、進路選択を提案します
地元看護受験指導25年の塾長が、塾に通えない方にも丁寧に説明
https://coconala.com/services/7862
遠方の方も利用されています。
指導者が私一人の「個人塾」のため、電話相談の受付はできません。
しかし「空いた時間」に質問に答え、相談をすることはネットでは可能です。
対面での相談を希望される方は、下の入り口からネット予約でお願いします。
https://reserva.be/hoshino/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=18eJwzNjE0NAYAAvwA_Q
中日新聞
— ぎふころちゃん (@covid19gifu) November 25, 2020
岐阜で30人感染、過去最多と並ぶ 中津川でクラスター
2020年11月25日 19時18分https://t.co/OGbdQcaa3G
中津川市の飲食店クラスター
+従業員4人◇計6人
>岐阜市8
中津川市,池田町各4,
瑞穂市3,関市2
瑞浪市,各務原市,本巣市,可児市,安八町,揖斐川町,養老町,笠松町,愛知県 各1
【西村氏 緊急事態宣言も視野】https://t.co/3km7fbvj3z
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 25, 2020
西村経済再生担当相は、有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会後に記者会見を行った。今後3週間で感染増加を抑えられなければ、「緊急事態宣言が視野に入ってくる」と危機感を示した。
ココナラでの相談休止 ~再開は2月の予定~

~多忙な期間へ~
本日から、ココナラでの相談を休止します。
◆岐阜地区限定で、高校受験相談します
経験豊富なプロが、セカンドオピニオンとして相談に乗ります。
https://coconala.com/services/7862
塾に相談に来れない・匿名で相談したい方にお勧めです。
◆岐阜で看護師を目指すあなたに、進路選択を提案します
地元看護受験指導23年の塾長が、塾に通えない方にも丁寧に説明
https://coconala.com/services/7862
遠方の方も利用されています。
再開は、2月からの予定です。
塾での相談は継続しています。
https://reserva.be/hoshino/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=18eJwzNjE0NAYAAvwA_Q
心の傷を癒すということ

~寄り添う~
土曜ドラマを見終えた。
毎週、安先生に会っているような気がした。
ツイッター
#心の傷を癒すということ
から、気になったものを集めた。
最終回で気になった部分を、補ってくれた。
土曜ドラマ【 #心の傷を癒すということ 】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) February 8, 2020
最終話をご覧いただきありがとうございました。
そして、安克昌さんの半生を駆けあしではありましたが一緒に過ごしてくださりありがとうございました。
このドラマへ込めた思いをスタッフブログに更新しましたhttps://t.co/oGkSzlmo3g
スタッフの思いに触れた。
最後に映ったのは安先生の本物のお子さん達だね。粋なことするなぁ。3人共立派に成長して…奥様さぞご苦労されたことだろう。 #心の傷を癒すということ pic.twitter.com/yqfCvUQXl2
— ミスターK (@arapanman) February 8, 2020
…やっぱり、そうだったんだ。
安先生のお兄さん・安俊弘さんを演じた森山直太朗の講演シーン、この後俊弘さんは何度も帰国しては「原発出口戦略」のために尽力したが、なんと2016年に克昌先生と同じ肝臓がんに斃れる。享年57歳。弟の成洋さんに遺した言葉は「自分なりに、がんばって仕事してきたけど、克昌に少しは近づけたかな」。
— 斎藤環 【新刊】『中高年ひきこもり』幻冬舎新書 (@pentaxxx) February 8, 2020
…やばい、眠れなくなった。
「すでに完成されたもの」を遂行するのではなく、
「手探りで支援を続けていく」姿に共感した。
『心のケアって…今
— Akemi (@kemi7a) February 8, 2020
わかったわ
誰もひとりぼっちに
させへんって
ことや…』
#心の傷を癒すということ#最終話#安先生#柄本佑さん pic.twitter.com/APVsrZm030
私自身が行っている支援も、過去に例がない。
毎年のように振り返り、より良いものにしていくしかない。
そうして支援をしていくうちに、
「支援した方々」から、支援を受けるようになってきた。
来年度はまた、新たな展開を迎える。
そして、そのための準備をあれこれ毎日のように考えている。
そうやって日々生きていられることに感謝し、
(いつまでかはわからない)残された活動できる時間を、大切にしていきたい。
いいドラマを見た。
「ココナラ」受付再開しました ~2月3日から8月23日の期間限定~

~どんな手を打つか~
岐阜県内准看一次入試が終わり、仕事がひと段落しました。
期間限定で「ココナラ」での相談活動を再開します。
私の出品サービスは以下の2つです。
期間限定となりますので、よろしくお願いします。
◆岐阜地区限定で、高校受験相談します
経験豊富なプロが、セカンドオピニオンとして相談に乗ります。
https://coconala.com/services/7862
塾に相談に来れない・匿名で相談したい方にお勧めです。
岐阜で看護師を目指すあなたに、進路選択を提案します
地元看護受験指導23年の塾長が、塾に通えない方にも丁寧に説明
https://coconala.com/services/7862
遠方の方も利用されています。
次のステージで輝く人に ~『塾・ほしの』が目指すこと~

~貫いている思いは一つ~
「次のステージで輝く人」の力になりたい。
私の思いは、塾に来るすべての方に対して同じです。
次のステージで輝くために今、何をするのか。
環境・対象を考え、自分の方向性を決めていく…それは誰に対しても同じなのです。
今行っている様々なプロジェクトも、同様です。
・パラレルキャリア・ラボ(YA対象の集@ラボも含む)
・シングルマザー看護奨学生の支援プロジェクト
今年度も募集中です。
また、不登校の方に「次の場」を選択肢に入れることを考えていきます。
中学で不登校でも、高校から通学している方も少なくないのです。
特に、私立高校・通信制高校・サポート校…今では多様な進学が考えられます。
高校から大学へも同様。様々な入試を通して「次のステージで輝く」ことはできるのです。
また中学時代不登校で、学力面で心配な社会人の方も、
私の塾には何人も通っています。
努力の末、准看護学校を受験し合格。
准看護師、進学して看護師への道を歩んでいる方も少なくありません。
『塾・ほしの』は、あらゆる制限がありません。
自分の都合に合わせ、通塾回数も自由です。
掲載されている費用以外に、特別な費用もかかりません。
「相談だけ」の場合、匿名でも構わないのです。
次のステージで輝く人になるために、いろいろな道を探っていきましょう。
9月を振り返って ~転換・ベクトルを内向きに~

~「家族を支え続けられる」ことを『願い』に~
この9月は、私にとって大きな転換点となった。
この数年「できる活動」を増やし、広くかかわることを目指してきた。
クラウドファンディング、ココナラ、ボランティア、NPO活動、地域の活動者との交流…
活動のベクトルは、あらゆる方向に拡大していった。
しかし8月末、高校で一週間授業を続けた時に体に変化を感じた。
http://nyoki.mino-ch.com/e48109.html
そして、すぐに健診を受けた。
http://nyoki.mino-ch.com/e48150.html
弱った状態を、塾の卒業生にも見破られた。
http://nyoki.mino-ch.com/e48356.html
症状のことは、看護学校でも話した。「私自身」が「教材」にもなるからだ。
http://nyoki.mino-ch.com/e48412.html
5月の母の死後、母が「家族」に対して担ってきた部分が私に回ってきた。
それも加えて行こと・この夏の暑さが、どうやら私の体に変化をもたらした。
「いつかは来る」と、20年前から言われていたことが、この9月に自分の体にやってきた。
来週専門病院に行き、手術時期を含めた相談をすることになった。
『外の世界』へと拡大し続けた「ベクトル」の向き。
これからは『自分』という核と、その一番近い存在への内向きへと変わる。
一番外側の「拡大した部分」は休止、撤退。
仕事の部分も、自分でコントロールできる『塾』の仕事から調整に入った。
睡眠時間が、恐ろしいほど増えているのに、
少しの活動で、疲れはすぐに出てくる。
体を休め、活動時のパフォーマンスを下げないこと。
『いつもどうりにできること』が、課題となっている状況だ。
※本日、台風24号の影響を考慮し、
塾はお休みとさせていただきます。
(通塾予定だった方には連絡済みです)
後日に振り替えて、通塾下さい。
【看護受験相談】公立看護学校への『こだわり』

~看護師になる道は、たくさんある~
塾で、ココナラで、受験相談が連日続いています。
今、多いのは『公立看護学校にこだわり続ける』のか、
それとも『今年度の准看護受験に切り替える』のか、
というところです。確かに悩みどころです。
来年、公立看護学校を受験して
「必ず受かる」
という保証は全くありません。自分が実力をつけても
毎年、新卒高校生という強敵が現れるからです。
さらに、今なら間に合う准看護学校が、
岐阜県内に少なくとも3校ある状況です。
その3校は『受験科目が少ない』または、
『合格人数が多い』状況となっています。
来年こそ!という思いはあると思います。確かにそれもいいでしょう。
しかし、准看
http://nyoki.mino-ch.com/e44761.html
今年は特に、検討の余地はあるのです。
【2月12日今年度初購入】『匿名』で高校受験相談・看護進路相談 ~『ココナラ』再開~

~2月10日~8月17日の期間限定~
今年度の看護受験指導がひと息つきました。
ココナラでの相談を再開することとなりました。
https://coconala.com/users/41124
相談は、次の2つとなります。
『岐阜地区限定で、高校受験相談します』
https://coconala.com/services/7862
『岐阜で看護師を目指すあなたに、進路選択を提案します』
https://coconala.com/services/7578
ただし、私が時間が取れる『期間限定』となります。
今年度も本日より8月17日までとなります。
今年度から岐阜県公立高校受験が「全県一区」となりました。
岐阜地区への受験を考えている方も、少なくないと思います。
ココナラの良さは、
『塾に来なくても・匿名でも』
相談が可能となることです。
遠方の方からの看護相談も過去にありました。
塾での対面進路相談を希望される方は、
下の入口からお入りください。

ココナラとは違い、家族全員での相談も可能です。
【2月12日追記】
5年ぶりのココナラ再開で、本日今年度初購入がありました。
岐阜地区高校入試相談も含め、ご相談ください。