高校生の看護受験計画 

2019年07月05日
高校生の看護受験計画 
 ~年内に1校確保して~

高校では夏休み前の懇談が始まります。
看護師を目指すとき、現役高校生は社会人に比べ断然有利です。
ここ数年では、AO、指定校、併願推薦、公募推薦などを利用し、
単願・併願にかかわらず「進学先を年内に1校確保」する方が増えています。

AO・指定校に不合格となった後にでも、出願ができる推薦もあります。
例えば、岐阜協立大学の公募推薦は受験可能です。
http://nyuushi.gku.ac.jp/entrance_exams/guidelines/doc/2020_kango.pdf
一旦、入学金・授業料を収める必要はありますが、
本命の学校に翌年合格すれば、入学辞退も可能です。
3月31日以前であれば、入学金以外の納入金は返還されます。

また、岐阜聖徳学園大学の公募推薦入試は「併願可」となっています。
http://www.shotoku.ac.jp/nyushi/images/info/pdf/2019/p30.pdf
日程が二期になっているので、他校との入試順を考慮して受験できるのです。
このような公募・併願推薦を利用すれば「浪人」する必要はなくなります。

専門学校を希望する方は、不合格の場合、
3月に実施される准看護学校の2次入試が受験できます。
准看から2年後に県衛生の公募受験をする方がいます。
その時には、受験勉強をした数Ⅰ・Aを活かすことができます。

このように岐阜県は、看護師になる多様な道が残っているのです。
その地の利を生かして是非、看護師を目指してください。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(看護)の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100% (2025-04-12 20:23)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)看護岐阜聖徳学園高校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
高校生の看護受験計画 
    コメント(0)