考えることに追いかけられて ~多忙な1週間~

2019年09月15日
考えることに追いかけられて ~多忙な1週間~
~准看護学校授業開始も~

怒涛の1週間だった。
「考えること」に追いかけられた。
目の前の課題に対して、どう対峙していくのか。
薬の副作用で働きが鈍い頭を駆使して、乗り越えることができた。

昨日は、岐阜市医師会のオープンキャンパスがあった。
そこで「岐阜県下進学課程入試対策ミニ講座」が開かれ、私はその講座を担当した。
http://www.city.gifu.med.or.jp/kangoshi/campus/open.html
第1回の講座で「質問が出た内容」を入れ込み、修正を加えた。

一昨日は、岐阜市医師会准看護学校での今年度国語講義が開始となった。
「心理」と「論理」、言葉を通してアウトプットできることを狙う。
毎年のように、少しずつ授業内容を変えている。
今年度は教材とする副読本を代え、その授業づくりを考えている。

塾では、看護入試対策相談・授業が続く。
加えて高校生の期末・AO入試対策が、不定期でこの時期は増える。
特にAO入試は多様で、その対策のために創造的な準備が必要となる。
昨日のAO入試対策のために使った時間は、かなり多かった。合格を願う。

そして先週、正式決定。詳細は後日ブログにて。
11月16日・岐阜聖徳学園高校にて、ICT公開授業の授業者となった。
1年5組「数A」で、ロイロノート使っての公開授業を行う。
http://www.shotoku.jp/gsh/news/2019/09/153041post-99.php

一息つけたので、また「つぷやき」のブログを再開。
自分の足跡を残していく。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(看護)の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100% (2025-04-12 20:23)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
考えることに追いかけられて ~多忙な1週間~
    コメント(0)