大垣市医師会准看護学校 ~「受験しやすい」状況に~
2019年12月10日

~岐阜准との併願もしやすい状況に~
ある塾生は、迫ってきている大垣市医師会准看護学校入試に取り組んでいます。
今年度から、岐阜市医師会准看護学校との併願がしやすい状況となりました。
そのため、1次試験の受験生は増えると考えられます。
大垣准看護学校は前年度とは3つの点で変化しています。
1つ目は入試科目です。
社会が入試科目からなくなり、
小論文・国語・数学・面接となりました。
これにより、小論文を除けば岐阜准と入試科目となりました。
2つ目は給付金制度の充実です。
実践教育給付金の対象校となり、
岐阜准と同様、対象者はハローワークで給付金を受けられることになりました。
https://www.ogaki.gifu.med.or.jp/junkan/wp-content/uploads/sites/2/2019/10/028-01.pdf
3つ目は入学手続き期限です。
他の准看学校発表後の2月21日までとなりました。
ただし、合格発表の日は「合格者招集日」となっているので、
必ず合格者は参加することとなります。
https://www.ogaki.gifu.med.or.jp/junkan/entranceinformation/entranceexamination/
HPも新しくなり、見やすくなっています。
是非、大垣准看護学校のHPを一度、見てください。
https://www.ogaki.gifu.med.or.jp/junkan/
1校よりも併願受験をすることが、看護職への近道となります。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。