岐阜准・大垣准の併願について
2020年01月24日

~一次受験か二次受験か~
大垣市医師会准看護学校を今年度受験された方からの相談。
岐阜市医師会准看護学校を併願したいとのこと。
今はまだ、一次入試の出願は間に合う状況。
いつ出願をするのか、迷っている様子。
相談者の方は大垣准看護学校が第一志望だった。なので、
2月の合格発表を見て、不合格の場合に岐阜准2次入試に出願となる。
それまでは、2次入試に備えて勉強を続けておくことが大切になる。勉強していかないと、
1次入試までには受験勉強時間が足りず、合格は厳しい状況になるかもしれない。
大垣准に合格すれば、受験勉強をその後はする必要がない。
また、1次入試の受験料を支払う必要もなくなる。
出願はあわてなくてもよい。
それよりも2次入試までに、学力をつけておきたい。
岐阜准が第一志望の方も、大垣准の2次募集の受験も可能だ。
岐阜准の2次入試の発表は3月9日。その合格発表では
「2次入試を受けた方」と「1次入試で補欠登録者」の中から、
合格者が選ばれることになる。「1次で補欠」の方はここで合格かどうかが決まることになる。
不合格の場合、12日の大垣准2次入試を受験できる。
ただし、出願は3月5日までなのて
「岐阜准の結果を見てからの出願」はできない。
前もって出願しておかないと、チャンスはやってこない。
※次回更新は「岐阜県内公立高等学校への進路希望状況調査」結果の分析予定です。
例年、1月第4週に発表がありますが、今年は今のところありません。
岐阜県教育委員会からの発表を待ちます。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。