【2月5日合格報告追記】本日 県衛生一般入試合格発表

2020年02月03日
【2月5日合格報告追記】本日 県衛生一般入試合格発表
~一般入試はどうか…~

本日 県衛生一般入試合格発表があります。
https://www.pref.gifu.lg.jp/kodomo/iryo/ishi-kangoshi/20301/31gansho.data/R2ippanyoukou.pdf
『合否とも配達日指定郵便で通知する。(岐阜県立衛生専門学校内では掲示しない)』
➡ネットでの公開もありません。

今年度はどのような結果になるのか、注目しています。
結果報告、待っています。

県衛生の合格状況は、前年度は公開されました。
https://www.pref.gifu.lg.jp/kodomo/iryo/ishi-kangoshi/20301/nyuugakusiken.data/H31jukensha.pdf
今年はどの程度の合格者が出るのか、注目しています。
医師会立の学校とは違い、定員までの合格者数に達しない場合もあるのです。

本日で岐阜県内すべての第二看護入試結果が出そろいます。
複数受験された方が、どの学校に合格し、進学を決定するのか…
それによって、繰り上げ合否が決まる方もいます。不合格の場合でも
各校HPで2次募集の確認も、しっかりしておきましょう。

今年度進学のチャンスは、まだ続いています。
塾では新入塾生を募集中です。塾について興味のある方は、エキテンHPをご覧ください。
https://www.ekiten.jp/shop_1441812/
また、新年度より定期テスト数学対策に特化したコースも開設します。
https://reserva.be/hoshino/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=00eJwzNDIwt7QEAAQ2AT0
【2月5日追記】
元塾生で、岐阜准土曜授業参加の方からメールをいただきました。
ご報告、ありがとうございました。
その方を含め複数の方が県衛生第2看護に合格したとのこと。
おめでとうございます!

実習中にもかかわらず、多くの岐阜准の学生は公募入試にチャレンジ。
不合格となった方々はそれでも学び続け、今回の一般での多くの方がリベンジしました。
その努力には、私も頭が下がる思いで教え続けました。
看護師を目指して、入学後もきっと彼女たちは頑張り続けることでしょう。

スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(看護)の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100% (2025-04-12 20:23)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)看護入試合格報告岐阜市医師会准看護学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【2月5日合格報告追記】本日 県衛生一般入試合格発表
    コメント(0)