【加筆再掲】「クラウドファンディング」が手数料5%で! ~飲食店・宿泊施設の方にお勧め~

2020年03月03日
【加筆再掲】「クラウドファンディング」が手数料5%で! ~飲食店・宿泊施設の方にお勧め~
 ~「支援」を受け、乗り越える~

この週末、時間のある時に「ひだっちblog」の記事を巡回しています。
私が講師をしている岐阜聖徳学園高校も、明日から休校となります。
例年なら期末テスト期間となりその準備をし、成績をつける時期です。
しかし、この週末はそれがなくなり時間ができたからです。

新型コロナウイルスの影響を、ブログからも感じます。
特に自営業の方、飲食店の方、宿泊施設方の方のブログには胸が痛みます。
かと言って、なかなか今、出かける状況にもなりません。残念です。
いつの日か、大好きな飛騨地方に、いつもの春ように出かけたいと思っています。

私も自営業者の一人です。
国からの支援がどうなるのか、期待もしていました。
確定申告が1か月後になり、助かりました。
しかし、今回の「ほしょう」にはガッカリきました。

「助成」も、あてにならない可能性があります。

自分の力では、何ともならない状況の時、私はクラウドファンディングと出会いました。
最初は手探りでした。キュレーターの方とのやり取りを通して、リターンを考え、
そしてプロジェクトを公開しました。そして、シングルマザー支援ができるようになったのです。
https://readyfor.jp/projects/KANGO

その後毎年、看護奨学生の方々を募り、その人数分の支援をいただけるようになりました。
https://readyfor.jp/projects/KANGO2016
https://readyfor.jp/projects/KANGO2017
https://readyfor.jp/projects/kango2018
そして、多くの方に支えられてプロジェクトは今年で5年目なり継続しています。
特に今年度は、クラウドファンディングを行うことなく、塾で支援ができる状況になりました。

実際に振り込まれる金額は、手数料が引かれます。
15~20%程度が引かれることになるのです。
その手数料が「キャンプファイヤー」では今回「5%のみ」となるのです。
魅力的なリターンがあれば、より多くの方から支援が受けられると思います。

誰もが最初は「手探り」です。しかし、動くことで状況は変わります。
家入さんが用意したこのサポートプログラムを、是非、ご検討ください。
今の私には、「情報を皆さんに知っていただく」ことぐらいしか。できません。
しかしいつの日か、私もリターンを利用して、飛騨に旅行に行きたいと強く願っています。



フリーランス・自営の補助は、予想通り「貸付」になりそうだ。

スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(ひとり親支援)の記事
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~ (2025-03-29 01:38)
 岐阜県には「いつでも看護師になれる」チャンスがある (2025-03-28 06:39)
 忙しい1日 (2024-12-04 23:23)
 准看護学校戴帽式 ~夢は何歳からでも、叶う~ (2024-11-03 09:16)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
Posted by 星野 健  at 07:34 │Comments(0)ひとり親支援時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【加筆再掲】「クラウドファンディング」が手数料5%で! ~飲食店・宿泊施設の方にお勧め~
    コメント(0)