岐阜県 「第2波非常事態」に対する緊急対策
2020年07月31日

本日、私の塾にもこのステッカーが届きました。
岐阜県 「第2波非常事態」に対する緊急対策において、
県内店舗では、このステッカー掲示の徹底となりました。
明日朝、ステッカーを貼る予定です。
また、岐阜市長からもメッセージが。
県の第2波非常事態を受け、市民・事業者の皆様へ感染防止の基本の徹底を。また市として感染症対策課を新設し体制を強化。現在市内感染者の約6割が30代以下。高齢者に感染が拡大することで重症者の増加に繋がります。大切なご家族を守るためにも感染リスクの高い場所・行動を避けるようにお願いします。 pic.twitter.com/RzgMfR3W6x
— 柴橋正直 岐阜市長 (@shibahashi_m) July 31, 2020
「Withコロナステッカー」は以前、塾に届き、貼ってあります。
感染防止対策は継続。今年度は個人・家族指導のみで塾は営業しています。
「第2波非常事態」に対する緊急対策について(知事メッセージ)は以下の通り
https://www.pref.gifu.lg.jp/kinkyu-juyo-joho/dai2hahijyouzitai.html
夏休みを迎えるにあたってのPDFも。
https://www.pref.gifu.lg.jp/kinkyu-juyo-joho/dai2hahijyouzitai.data/jidouseito.pdf
学校教職員としての立場でも、感染予防に努めていきます。
本日31日の岐阜県内感染確認は19名。
岐阜高校での感染の広がりが、特に気にかかります。
【速報】岐阜県で19人感染 新たに5つのクラスター認定#岐阜 #新型コロナウイルス #感染者 #クラスターhttps://t.co/c4gANAgUm1
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) July 31, 2020
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。