ひとり親世帯臨時特別給付金 ~8月3日から申請給付のものも~
2020年08月01日

~支給要件をフローチャートで確認して~
ひとり親世帯臨時特別給付金のご案内
https://www.city.gifu.lg.jp/38472.htm
申請不要の「基本給付」と申請必要の「追加給付」があります。
収入激減の場合、申請給付の要件を満たす場合もあります。
フローチャートで確認の上、申請となります。
https://www.city.gifu.lg.jp/secure/46443/%E6%94%AF%E7%B5%A6%E8%A6%81%E4%BB%B6%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88.pdf
上記は岐阜市での案内ですが、
この給付金は全国一律のものなので、地元のHPをご確認ください。
塾では、来週もひとり親の方の面接があります。
岐阜市「准看・看護学校等受験対策個別支援」は、現在も募集継続中です。
http://shien-gifu.sakura.ne.jp/koushu.html#moushikomi
テキスト代は実費、受講料は無料となります。
夏休みで、お子様も自宅で過ごす期間となりました。
ひとり親の方々も、子育てに忙しい時期となります。
お盆明けからは、また自分の時間が持てる時期になると思います。
その時期に准看護学校募集要項が出そろい、毎年、通塾される方が増える時期となります。
例年通りの場合、受験勉強はこれからでも十分間に合う状況です。
合格を目指すとともに、入学後も「継続して学び続けられる習慣づくり」が大切です。
受験勉強を通して、覚えること・学ぶ時間を確保することを身に着けていきましょう。
卒業後は看護職として、また第二看護学校へ働きながら進学する方も少なくありません。
チャレンジする方を、第二看護進学も含め、塾ではサポートしていきます。
1日のニュース
【分科会 官邸抵抗で指標示せず】https://t.co/pzr98swDj5
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 1, 2020
政府の新型コロナ感染症対策分科会は、対策強化の予兆を見極めるための客観的指標を示せなかった。コロナ対策が経済の足を引っ張ることを懸念する首相官邸が抵抗し、事前の調整がつかなかったため。
岐阜県・岐阜市は動いているのに…
岐阜新聞
— ぎふころちゃん 岐阜の新型コロナウイルス情報をちゃんと知ろう (@covid19gifu) August 1, 2020
《若者・名古屋に焦点 経済に打撃、苦渋の非常事態宣言》
8月1日 8:22
【動画あり】https://t.co/m0BmEiXPxQ︎第2波の感染状況に即した対策
県幹部
>「感染対策を徹底してもらわないといけないが、経済活動を抑制した場合の打撃や県の財政事情を考えると、ぎりぎりの内容の緊急対策だ」
残念ながらさらに増えます。 https://t.co/tKcGA8o6n0
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) July 31, 2020
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 13:06
│Comments(0)
│ひとり親支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。