市か県か ~岐阜県公立看護専門学校は同じ日に一般入試~
2020年08月04日

~社会人の方が挑戦~
塾での看護受験相談。
県内公立第一看護受験希望。
岐阜市立か県衛生で迷っている。
同じ日に一般入試なので、どちらかしか受験できない。
試験科目も同じ。出願時までに2校から選択となる。
岐阜市立看護の入試状況開示。
https://gmhosp.jp/nursing_school/nyuushi/kaiji.html
一般入試の競争率が、前年度は再び上昇。
県衛生の入試状況開示。
https://www.pref.gifu.lg.jp/kodomo/iryo/ishi-kangoshi/20301/index.data/R2.nyuugakusikenjissijoukyou.pdf
前年度は、岐阜市立よりも一般入試倍率は低かった。
第二看護とは違い、定員以上の合格者が出ている状況だ。
他にも、自宅からの距離、費用面、社会人合格状況…もし、不合格だったら…
いろいろな要素から、どちらを選択するのかを考える。人により、受験先は変わる。
社会人にも、公立看護学校合格のチャンスは広がっている。
私の塾でも4年連続で、公立看護に社会人で合格し、通学されている。
4日 感染確認状況
岐阜県で17人感染 新たなクラスターもhttps://t.co/ly5kbWd4q8
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) August 4, 2020
岐阜県と岐阜市は4日、小学生から70代までの男女17人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は計379人となった。#新型コロナウイルス #クラスター
新たなクラスターが岐阜市内で。
また、気になるニュースも。
大学が学生の利益と社会の利益と不幸な現実の折り合いを何とかつけようと苦慮しているところを後ろから撃ちにくる文科相…。/"小中学校でも感染対策の工夫をしながら通学させていると苦言を呈し"
— 高 史明(TAKA, Fumiaki) (@Fumiaki_Taka) August 4, 2020
https://t.co/OddlbjYMmm
感染拡大のスピードが急激な場合には、再び「緊急事態宣言」を出す可能性を示しました。https://t.co/L1RAlRtzKF
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) August 4, 2020
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。