夜勤明けでの通塾
2020年09月07日

~時間を見つけての通塾~
夜勤明けでの通塾。
時間もない。お金もためなければいけない。
厳しい状況でも、看護師へのチャレンジは、あきらめきれない。
年末の受験に向けて、私もできるサポートを続けていく。
准看護学校を中退。
看護師志望なので、今度は看護学校を目指す。
まずは年内の社会人入試に挑む。
合格数週間後の納入金も、同時に貯めていく。
いろいろな事情で、准看護学校を中退する方は少なくない。
家庭での介護が「自分の役割」となり、休学から退学となった方。
実習が上手くいかず、体調を崩して退学した方。
入学したばかりの5月、「人体のしくみ」の暗記ができなくて辞めた方もいる。
しかし、再び看護師を目指す方は少なくない。
家庭状況や学校が変われば、卒業し、看護師になれる可能性もある。
そのような方が塾にも少なからず通ってくる。そして合格し、看護師として働いている方もいる。
「やり直し」の場合は、3年で卒業できる短大・看護学校へ進学を目指すケースが多い。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。