第2回交流会 ~先輩の話を聞き、前向きに~
2020年09月21日

~学び続けるために~
塾にて、第2回交流会
塾の卒業生で、看護学生の方に講師をしていただき、
今年度受験生の方に話をしていただく。
今回の受講生は3名。講師の方も事前準備を周到にされていた。
置かれた環境は、講師の方・受講生の方、それぞれ違う。
たまたま「同じ塾に通っている」というだけだ。
目指すゴールは同じ。今を変えて、看護職として働くことを目指す。
子育てをしながら、時間を見つけ「学び続ける」ことがポイントとなる。
先輩講師の方からのアドバイスは的確だ。
時間の使い方、学校での生活の様子、
協力してくれる方々の存在、欠席の場合の振替など、
合格後の生活がわかるように、説明され、質問に答えていた。
「学び続けるために」
今、やらなければならないことはある。
そこを通り抜けて合格しても、さらに厳しい状況は続く。
でも、受験前の不安な状況とは、離れることができた…と話を締めくくった。
「努力すればゴールにたどり着く選択」をした。
…そのことを、誇りを持って話されていたことが印象的だった。

※明日のブログは休みます。次回は23日に更新予定です。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。