同級生に出会っていたとは…

2020年09月30日
同級生に出会っていたとは…
 ~思わぬところで~

「星野先生は、本荘小でしたか?」
声をかけられて驚く。そして、うなずく。
「私も本荘小で、同級生です!」
目の前の人は、知っている人だ。しかし顔を見ても、小学生の頃の誰とも結びつかない。

ごく親しい幼馴染以外は、私は小学生の頃、下の名前で呼び合っていない。
苗字で呼び合っていたので、思い出せなかった。
旧姓を聞き、驚いた。小学校3、4年で、確かに同じクラスだった。
また、話をしているうちに、中学校1、2年でも同じクラスだったことが分かった。

各学年の担任の先生の名前。
教科担任の先生の名前。
そして、クラスメイトの名前が次々と飛び出し、
その頃の互いの印象と現在の状況が、交流できた。懐かしかった。

思わぬところで、懐かしい人に出会うこともある。
去年も岐阜聖徳ICT授業発表で、教え子に会い声をかけられた。
また准看護学校では、同級生に「先生と生徒」という立場で、再び出会った。
長く教師をしていると、こういう楽しみもあるのだと感じた日だった。

スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(時事)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 00:01)
 本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ (2024-08-07 00:01)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 ChatGPTに問う (2023-05-04 20:44)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 00:01)
  岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで (2022-08-21 14:24)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
同級生に出会っていたとは…
    コメント(0)