通う時間に、行ってみる ~志望校選択で重要な視点~

2020年10月06日
通う時間に、行ってみる ~志望校選択で重要な視点~
 ~間に合わない場合も~

「第一志望を変更します」
学校見学を通しても、わからなかったことが見つかった。
通学時間に登校して、気づいたことがあるという。
どんな方法を使っても、実習開始時間に「間に合わない」のだ。

朝、お子さんを保育園に預ける。
預けられる最も早い時間が決まっている。
その時間に連れていき、学校へ向かう。
普段の始業時刻には「間に合う」という。

しかし、実習先へ向かうと間に合わない。
実習開始時間よりも早く着くことは、とても無理なことに気付いたという。
公共交通機関を使っても、自家用車でも間に合わない。
そして志望校を変更することになった。

机上では計算で間に合っても、実際には苦しいこともある。
やってみなければ、やはりわからないこともある。
さらに、ある程度のゆとりの時間は必要だ。ギリギリでは危ない。
受験前に分かったことが、何よりである。

スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(看護)の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100% (2025-04-12 20:23)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)看護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
通う時間に、行ってみる ~志望校選択で重要な視点~
    コメント(0)