我慢の三連休 ~塾は通常通り営業~
2020年11月21日

~高校・准看護学校は試験の時期に~
日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ
日本医師会「我慢の3連休」、週末の外出自粛呼びかけ https://t.co/RQqZEIN3X0 #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) November 18, 2020
この意見に対して
加藤長官「移動自粛、必要ない」 医師会長呼びかけに
加藤長官「移動自粛、必要ない」 医師会長呼びかけに #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/aamgJHjNMd
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) November 18, 2020
GoTo、止めるわけにはいかない 延長必要=下村自民政調会長
GoTo、止めるわけにはいかない 延長必要=下村自民政調会長 https://t.co/xU6Ew5qNq0
— ロイター (@ReutersJapan) November 18, 2020
いつの日か振り返るために、記録しておくことにした。
そして私は通常通り、塾を営業することにした。
土曜日は、准看護学校での講座授業。
最終段階のため、模擬テストを実施。
塾の予約枠も久しぶりに、土曜日に空けることができた。
日・月も通常営業。
多くの枠が埋まっている。
月曜日・高校での授業がないため、
普段できないことが、その時間を使ってできそうだ。
(1)僕は、だんだん、わかりかけてきました。要するに「最近の政治」が抱えている「問題の根っこ」と思われるものは、結局「みんな同じ」。学術会議にしても、GOTOイートにしても、静かなマスク会食にしても、大学の対面授業強要に関しても「問題の根っこ」はみな同じ。
— 中原淳(なかはらじゅん) (@nakaharajun) November 19, 2020
米メリーランド大学の博士らの論文では、低温・低湿度でのCOVID-19流行拡大の可能性が示唆されています。この論文をもとに気象データを可視化しました。https://t.co/25ciFxB5M2
— ウェザーニュース (@wni_jp) November 18, 2020
気象がコロナ感染拡大の理由のひとつかどうかは未解明ですが、今週末の三連休お出かけをされる場合も各自感染症対策を。 pic.twitter.com/m16JJ7wxIG
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。