防災無線が聞き取れない ~日曜日・午前11時~
2020年12月07日
~メール配信サービスで確認~
日曜日の午前11時。
「岐阜市長の柴橋正直です」
から始まる防災無線が響いた。
しかし、その後が他の音にかき消され、聞き取りにくかった。
岐阜市のホームページで確認。
防災無線が聞き取れなかったときに…
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) December 6, 2020
「岐阜市気象・災害情報等メール配信サービス」新型コロナウイルス感染症の拡大防止について https://t.co/niI8hU4ZXs
メール配信でも確認できるようだ。
内容は、以下の通り
現在、新型コロナウイルス感染症の患者が急増し、第3波の本格的な到来に最大限の警戒が必要です。
県外からの感染、家庭や職場での感染、とりわけ飲食を介した感染が起きています。
「マスクなしでの会話は行わない」「人との距離の確保」「手洗い」の徹底。
また、体調が優れない場合は、病院など必要な場合を除き、外出を控えてください。
皆様の感染防止対策へのご協力をお願いします。
第3波の意識、しっかりと持っていたい。
さすが韓国。日本はすし詰めの会場に検査もされない子供達が押し込められるんだろうな。
— ダンボ☞学校常時換気して (@Q0rZwLSXxBGcDUT) December 5, 2020
「陽性判定を受けた受験生約30人も指定の病院で試験を受けた」「自宅隔離されている受験生400人以上のための会場も用意された」 https://t.co/MQHmY7tkLn
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。