東濃看護合格発表
2021年01月22日

~2次募集発表は2月中旬~
東農看護専門学校の合格発表がありました。
http://tono-seibu.org/to-no-n.c/index.html
合格発表はHPでも確認できます。定員までまだ余裕はありそうです。
2次募集発表については、2月中旬になるようです。
東濃看護は施設整備協力金により、住む域によって学校納入費用が変わります。
http://tono-seibu.org/to-no-n.c/examination/gakuhi.html
※東濃西部地域に住所のない者
※前期授業料と同時に毎年納入
併願者で複数合格した人が、
「どの学校を選び、進学するのか」
それにより、県内第二看護「総合格人数」が変わります。
「定員割れ」は、全ての人にとってメリットはありません。
ただし、2次入試には「出願条件」が付く場合もあります。
「1次入試を受験された方は、出願できません」というケースをよく見ます。
東濃看護で2次募集が行われる場合には、確認をしておきましょう。
【JRムーンライトながら 終了】https://t.co/cvbEy21BT5
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 22, 2021
JR東日本とJR東海は22日、東海道本線経由で東京駅と大垣駅(岐阜県大垣市)を結ぶ臨時夜行快速「ムーンライトながら」の運転を終了すると発表。利用者の行動様式の変化によって列車の使命が薄れてきたこと、使用車両の老朽化が理由という。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。