畑じまい ~お世話になりました~

2021年03月25日
畑じまい ~お世話になりました~
 ~貸農園を3月末日に返却~

3月になり、高校の学年末の仕事・塾の青色申告が終ると、
毎年、1年が終る気持ちになりました。
今年はそのあと、大仕事が一つあり、それがようやくメドが立ちました。
今年は父が借りていた貸農園を返却することになったのです。

借りていた農園は、父の家のすぐそば。
父は畑に、植木を鉢ごとおいていたのです。
その数が11鉢。それを抜くのが大変なことでした。
全ての鉢で、根が畑まで突き抜けていたのです。

畑を借りて20年以上たっているので、その根の太さ・深さは大変なものでした。
雨が降っていない日は、毎日のように畑に出かけ、
握力がなくなるまで、作業を続けました。
そしてようやく今週、最後の難敵「きんかん」を抜くことができました。

借りている農協にも報告し、月末までに雑草を抜くことに。
支柱・網もほぼ片づけたので、何とかなりそうな状況になりました。
今まで収穫したものを、美味しくいただくことができました。
お世話になりました。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(時事)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 00:01)
 本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ (2024-08-07 00:01)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 ChatGPTに問う (2023-05-04 20:44)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 00:01)
  岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで (2022-08-21 14:24)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)時事雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
畑じまい ~お世話になりました~
    コメント(0)