6月21日 クラウドファンディング目標達成となりました

2021年06月21日
6月21日 クラウドファンディング目標達成となりました
~クラウドファンディング新着情報からの転載となります~

今朝、クラウドファンディング達成となりました。
記事を読み、見守っていただいた方々に感謝いたします。
特に、新着情報を読み2度の支援をしていただいた方2名の方には、
深くお礼を申し上げます。おかげで2名の奨学生にいい報告ができます。

いよいよ明日、クラウドファンディング最終日を迎えます。
15日間ほぼ毎日、新着情報を更新することが出来ました。
7年前、クラウドファンディングをはじめ、今回3年ぶり5度目となりました。
これまでの変化を、まとめておくことも今回CFの狙いのひとつでした。

私自身、7年前に比べ随分体力が落ちてきました。
特にこの3年は、疲れを感じます。
去年、准看護学校では、90分×2回の授業を減らしていただきました。
高校から准看護学校までの移動と昼食で、100分のインターバルが必要となりました。

今年から高校では午前3時間、週4回勤務に変えていただきました。
この3年で、仕事や活動も岐阜市内限定と変えていきました。
今は、お世話になった岐阜市で、できる限りのことをしていきたいと思っています。
私がいろいろな活動ができる期間も、残り少なくなってきたように感じます。

そして、次に続く人に託していく時期も、近くなってきたように感じます。
今回のクラウドファンディングで、私が伝えたかったことを残しました。
次に続く人の参考になれば、何よりだと思っています。
私自身は岐阜市内限定になりますが、これからも活動を続けていくつもりです。

今まで、新着情報を読んでいただき、ありがとうございました。
目標は達成いたしましたが、22日23時までクラウドファンディングは続きます。
皆様のご支援も含め看護奨学生となった2名の方は、
7月から受験まで週2回のペースで通塾が可能になりました。

今後のご支援は、8000円ごとにそれぞれ1回通塾回数を増やすことにいたします。
岐阜市の支援にできる限り近い形で通塾できるようにしたいと思っています。
引き続きのご支援、よろしくお願いします。
https://readyfor.jp/projects/kango2021
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(看護)の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100% (2025-04-12 20:23)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
Posted by 星野 健  at 23:30 │Comments(0)看護ひとり親支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
6月21日 クラウドファンディング目標達成となりました
    コメント(0)