BA.5対策強化宣言 ~愛知・岐阜・三重 足並みを揃えて~
2022年08月04日

~5日から21日までの通塾は、振り替えで対応~
②このような状況から、愛知、岐阜、三重の東海3県が足並みを揃え、BA.5対策強化宣言を行うこととしました。
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) August 3, 2022
宣言の実施区域は愛知県全域、実施期間は8月5日(金)から21日(日)までの17日間です。
併せて、本日、感染拡大の抑制に向けた県民・事業者の皆様へのメッセージを発出しました。 pic.twitter.com/60TpjeKJVQ
『塾・ほしの』でも、強化宣言に対応することとしました。
現在、8月12日から21日まで、塾の新規通塾申し込み受付はできません。
また、5日から21日までの通塾についても、振替通塾を勧めています。
准看護学校が「休み」で、「今しか通塾できない方」を優先しています。
現在、通塾されている方には、介護施設勤務の方もいます。
感染の拡大により、施設で働くことが出来る人が減り、一人当たりの仕事量が増えています。
また換気の徹底のため、室温が高い状況。そのため、働いている方々の疲労も、かなり大きい状況です。
まずは健康維持。勉強は「できるときにだけ」という状況でしょう。
社会人の方々は、必ずしも「今」、勉強をしなければならない状況ではありません。
准看護学生の方々も、ようやく始まった短い夏休みをしっかり充実させてください。
例年、塾で行っている学習・進路相談は、「通塾なし」のネット相談で対応しています。
https://coconala.com/services/7578?ref=top_histories&ref_kind=home&ref_no=1
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。