現状を変えようと、生きる人

2022年12月21日
現状を変えようと、生きる人

「『現状を変えよう』と生きる人」の力になりたい。この思いを大切に、今までずっと生きて来た。私は高校3年生の時、公募作文で選ばれ岐阜市少年友好訪中団員になった。夏休み7日間の中国訪問後に、この思いに至った。

その当時、私の父親は自営業を廃業し、慣れない仕事に転職したばかり。私の進学先は地元国立1校に絞られた。一発勝負の受験。不合格の場合、浪人も許されない。その状況で、共通一次テストの『社会』で、平均点最低の2教科を選択した不運。愕然とした。

2月、高校の同級生は私立併願のため、旅行を兼ねての全国受験へ。その間が私にとって、逆転合格のチャンスだった。私は自宅に籠り、2次入試の物理・数Ⅱ・Ⅲばかりを解き続ける日々。結果、第二希望の科に何とか合格(4月に、第一希望の科に繰り上げ合格)。

置かれた条件の中で、人は勝負しなければならない。私のように「戦い方を考えて」勝負することもありだ。また、環境を変える、対象を変えることで、夢を叶えることもできる。「『現状を変えよう』と生きる人」に、仕事を通して今後も関わっていきたい。

スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(看護)の記事
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~ (2025-03-29 01:38)
 岐阜県には「いつでも看護師になれる」チャンスがある (2025-03-28 06:39)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-03-27 18:25)
 弥冨看護 学校説明会・資料請求開始 (2025-03-24 13:01)
 岐阜県内第二看護進学希望の方へ (2025-03-10 07:43)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
現状を変えようと、生きる人
    コメント(0)