パラレルキャリアを身に付けて…

2024年02月10日
パラレルキャリアを身に付けて…
~塾を通して考えていること~

「バラレルキャリアを持ち、次のステージへ」私自身がそんな生き方をしています。大学生時代、小学校の恩師が経営している塾でアルバイトをしました。それがきっかけで名工大で教職課程のカリキュラム30時間分を卒業単位以外に取りました。岐阜県教員採用試験に合格したので、公立中学の先生として10年働きました。その2つのキャリアを生かし、自営で塾を開業しました。そのときに、教え子の保護者である准看護学校教務の方から、准看護学校講師の話をいただき、今もその講師を続けています。またその後、岐阜聖徳学園高校の数学講師にもなり、現在も続けています。おかげで『中学・高校・専門学校で教える』というキャリアを積むことが出来ました。

また、クラウドファンディングがきっかけでつながったキャリアもあります。https://readyfor.jp/projects?q=%E6%98%9F%E9%87%8E%E3%80%80%E5%81%A5%E3%80%80%E5%B2%90%E9%98%9C (Readyfor プロジェクト)
それが現在の岐阜県・岐阜市の方を対象とした公的なひとり親支援につながりました。現在も継続しています。https://shien-gifu.sakura.ne.jp/koushu.html (岐阜県ひとり親家庭等・自立支援センター 就業支援講習会)


不登校の方の支援からつながったキャリアもあります。NPO法人副代表理事となり活動した期間もありました。現在も塾で、不登校の方の「次のステージ」を考える相談活動・学習支援も継続しています。https://reserva.be/hoshino/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=1ceJwzNDU1NLcAAARCATw (リゼルパ 『塾・ほしの』予約画面)


これらは最初から考えていたキャリアではありません。「目の前のこと」をやっていくうちに疑問を持ち、解決したいという「思い」から生まれたものばかりです。おかげで次々と新しいキャリアを積むことができました。60歳を過ぎた今でも継続できるものを絞り込み、活動を続けています。塾という「場」があることに感謝し、これからもできる限りのことを続け、伝えられるものを伝えていきたいと思っています。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
Posted by 星野 健  at 10:11 │Comments(0)パラレルキャリア・ラボ不登校の方へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パラレルキャリアを身に付けて…
    コメント(0)