「公立離れ」が起こる可能性も ~岐阜県高校入試~

2019年01月07日
「公立離れ」が起こる可能性も ~岐阜県高校入試~
 ~首都圏の現象が、岐阜・西濃地区にも起こる可能性~

2018年度 岐阜県公立高校入試は、前年度までと同様だった。
しかし2019年度入試は、様子が変わる可能性を秘めている。
前年度首都圏で起こった現象が、岐阜・西濃地区で起こるかもしれない。
https://www.schoolnetwork.jp/hs/maniax/2018-05/index.php

実際に通信制・単位制の岐阜国際高校の生徒数は増えている。
http://gifu-kokusai.denpa.jp/faq/
編入学だけでなく「1年次からの新入学も多い状況」に急激に変化している。
私立通信制高校が県内に増える。広域通信制サポート校も岐阜にも存在する。

広域通信制では、N高は話題となった。


自分のペースで学ぶことができるのも、特徴だ。

ただし、通信制高校は今のところ
進学・就職の実績は厳しい状況。
進学者が増えた今後に、期待をしたい。

大学進学を考えると、
「系列大学のある私立進学」
も、考えていきたい。
国公立進学がすべてではない。

たとえば、看護・教育志望の方の高校進学は、
岐阜聖徳学園高校という手もある。
看護の場合、これからの若い方は「大卒看護師」が主流となる。
系列大学に看護学科があり、指定校推薦・併願での進学も考えることができる。

岐阜地区は今年度も『岐阜5校+各務原西』は、
「相変わらず」の人気となるとなるだろう。
その他の公立校に、首都圏のような変化が見られるかに、注目したい。
「公立離れ」…岐阜にも起こるのだろうか。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(看護)の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100% (2025-04-12 20:23)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「公立離れ」が起こる可能性も ~岐阜県高校入試~
    コメント(0)