明日 東濃看護専門学校一般入試
2019年01月15日

~合格を目指して~
明日 東濃看護専門学校の一般入試があります。
准看護学校で教えた方、塾生も受験します。
第一志望の方も複数名います。
是非、頑張ってほしいところです。
2次募集の期日は設定されていますが、
行われない場合もあります。
一次入試の結果によって左右されると考えられます。
今回が今年度最後の入試になるかもしれません。
推薦入学で9名の進学が決定しています。
http://tono-seibu.org/to-no-n.c/news/kiji/2018-11-30.html
定員が40名なので、あと31名。受験生は多いかもしれませんが、
岐阜地区・愛知県からの併願受験生も少なくありません。落ち着くことが大切です。
入試問題が年々、難しくなっている印象があります。
特に数学は、数年前までは計算問題が主体でした。
このところ、図形、関数、応用の連続問題と質・量ともに増えています。
「合否のカギ」を握る教科となりそうです。
合格した場合、学生寮に入る方もおいでです。
土岐市民病院での勤務をすれば、
学校・寮ともに近いので便利です。
そのため独身者の方は、遠方でも進路選択の1つにしているのです。
通学者は、自家用車での通学が主体であるとのこと。
土岐市駅から土岐総合病院までバスで行くことも可能です。
受験の際は、時刻表をしっかりと確認しておきましょう。
悪天候でも遅刻しないよう心がけてください。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。