【14時45分更新】本日 2019大垣・可茂准看合格発表
2019年02月08日

~岐阜・大垣・土岐准は2次募集あり~
本日 2019大垣・可茂准看合格発表があります。
どちらの学校も、玄関掲示にて発表されます。
特に、大垣准看は「合格者招集日」となっているので要注意です。
大垣准看は2次募集があります。試験については募集要項で確認してください。
http://www.ogaki.gifu.med.or.jp/junkan/
可茂准看は高倍率でした。
不合格の場合、岐阜・土岐も含め
県内3准看が2次募集をしています。
まだまだチャンスはあります。
http://www.toki.gifu.med.or.jp/nurse/2bosyu.htm
http://www.city.gifu.med.or.jp/kango/guide/guideline01.html
両校とも、国語・数学・面接での入試となります。
今年の県内准看護学校入試は、
各校に志願者のバラツキが極端に出ました。
合格者よりも不合格者の数が多い学校もありました。
来年度も同様な傾向になるかもしれません。
同じ学校を、「受かるまで毎年受験」という考え方もあるでしょう。
確かにそれぞれの事情により、「それしか方法がない」方もいると思います。
しかし「他校にも通うことができる」状況の方は、
是非、今年度の募集が続いている県内3校の受験を考えてください。
短い受験勉強期間での勝負となりますが、
受験しないと結果はわからないのです。
「ダメでもともと」と考えれば、「通える学校」への受験は
『合格できる模擬テスト』となるのです。
※明日から3日間、ブログは休みます。
次回は2月12日に書く予定です。
【14時45分更新】
塾生で可茂准看護学校を受験された方から、
報告がありました。合格でした。
不合格の方が多く出た学校での合格。
努力が結果として結びつき、安心しました。
2月21日までに入月の手続きをし、
この方は可茂准看護学校へ通うことになります。
併願していた第二希望の各務原准看は、
合格しても手続きをしないこととなりました。
このように、併願されている方で辞退者が出ると、
繰り上げ合格の可能性はあるかもしれません。
しかし、どの学校もそのことを見込んで
『多めの合格通知』を出していることも確かです。
ですので、たとえ補欠であっても合格になるとは限りません。
不合格の場合は、手続き日以降の補欠連絡も待ちつつ、
次への動きの準備も始めていきましょう。来年度受験か、
それとも他校2次入試に向かうか…考えを固めていきましょう。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。