【一部加筆】高校1年生期末対策 ~先行履修はハイペース~

2019年03月05日
【一部加筆】高校1年生期末対策 ~先行履修はハイペース~
 ~不定期通塾の高校生~

先週 公立進学校1年生の数学期末対策個人指導を2回、行った。
その方は不定期通塾で、各テスト前だけに通塾している。
普段は部活で忙しいこともあり、自分で学習を進めている。
疑問になっているところを明確にしているため、効率的に質問が続く。

数Aは教科書の最後まで。テストは先週行われた。
数の処理は、方法を確実に身に着け、
正確に流していかないと、時間不足になる。
テストは証明も含め、細かいところまで出題されたようだ。

時代の流れが早く、生涯・学び続けることが必要な時代。
「直観で予想し、動き、理屈で修正する」
「目的を明確にし、手段の合理性を問う」
数Aを通して、これらの力がついていることを願いたい。

この日曜日は数Ⅱの先行履修部分の対策。
三角関数~対数までと範囲が広い。
単位円・グラフのイメージが浮かび、
その値・範囲が浮かんだうえでゴールへと向かう。

指数・対数は処理が中心。
よく理解はできていた。
どちらも置き換えての2次関数処理に、時間がかかる。
理系なので、多くを短時間で処理することになるだろう。

方法と答案の作り方は、理解できたようだ。
あとは自分で、慣れていくしかない。
「学ぶより慣れる。慣れた上で、全く新しいものに挑む。」
数Ⅰ~数Ⅲで、未知にチャレンジする喜びを感じてほしい。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【一部加筆】高校1年生期末対策 ~先行履修はハイペース~
    コメント(0)