【16時40分掲載】岐阜県公立高校変更期間2日目 ~さて、ここから~
2018年02月26日

~明日の動きで最終判断か…~
動きの確認のため、本日のブログは遅い更新に。
塾での相談も、明日でいったん落ち着くだろう。
6校の「2日目の動き」を確認してみよう。
http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/gakko-kyoiku/gakko-nyushi/17782/index.data/kakukouhpichiran.pdf
2日日終了
数 (定員との比較) 変更初日との比較
岐阜
397 (+37) 0
岐阜北
401 (+41) -12
長良
428 (+68) -10
岐山
普 324 (+44) -1
理 63 (-17) -5
加納
普 430 (+110) -18
各務原西
369 (+49) -7
計 2412 (+332) -53
高専の影響は「排除」され、一番大きくこの6校から数が減る日は終わりました。
ここから判断して、出願が6校の外に「動く」のか、
去年同様、少しの動きで「止まる」のか。
全県一区のため『地元の学区に戻す』のか…注目となります。
変更最終日のあさっては「午前中のみ」の手続き。
出願先の学校から願書を抜き、提出先の学校へ願書を入れる。
最終日はこの流れを、
『3時間内に終えることができる学校間の動き』に限定されます。
なので学区内・しかも近い学校での手続きとなるでしょう。
言い換えれば、学区外への動きは明日までとなります。
そして、学区内でも距離がある動きも同様に明日までです。
岐阜5校+各務原西からその6校以外への変更も、一部を除き明日まででしょう。
明日も17時前後に確認します。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。