3月3日 NPO法人「しーそー」設立総会 ~副代表理事になりました~

2018年03月05日
3月3日 NPO法人「しーそー」設立総会 ~副代表理事になりました~
~京都・東京・岐阜の3拠点で活動へ~

「NPO法人しーそー設立総会」と「お話&交流会」が明日3月3日東京で行われました。
Twitterが生んだ「つながり」が、NPO設立となりました。
私も設立総会に向けて、2月28日に京都で代表理事と会い、
3月3日に東京で設立総会に参加しました。

3月3日 NPO法人「しーそー」設立総会 ~副代表理事になりました~
代表は京都市公務員・臨床心理士の津田明彦さん。公務員の仕事を継続しながらNPOの代表も務める
『レアな存在』となりました。私も含めた副理事2名でサポートし、会の運営に当たることになりました。
現在、会員の最年少は高校2年生。どうやら54歳の私が、最高齢だと思われます。

午後からは、設立趣旨にかかわる講演も。
3月3日 NPO法人「しーそー」設立総会 ~副代表理事になりました~


40名ほどの参加者とともに、交流を深めました。

前半は講演会。パワーポイントで一行ずつ表示されます。
津田さんの言葉と共に、参加者それぞれが意味を考えていきました。
後半は交流会。それぞれが「感じた部分」を切り取り、思いを語り、
それに対して津田さんが答えていく形式でした。あっという間に3時間が過ぎたのです。

交流会後は場所を変えて自由参加のお茶会。
喫茶店にて、自由な発言の交流会。
約2時間ほど、10名の方々が話をされたようです。
(この時間は残念ながら、私は岐阜へ向かっていた。)

「NPO法人しーそー」副代表理事としても、私はこれから動き始めます。まずは認証までの準備から。
京都での設立認証後、岐阜または名古屋で津田さんの講演・交流会も計画しています。
塾でも『個・自由・対等』をテーマとした『賛助活動』を、4月中旬から行います。
高・大生は個別指導で、大人は個人指導で計画中です。3月末には発表します。



会員募集は継続中です。
支配ある社会の中で、誰も歩んだことのない、
自由と対等の道を、一緒に探し、いっしょに歩いてみませんか。

塾では『賛助活動』を行い、「個・自由・対等」を尊重した生き方を、形に変えていきます。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)NPO設立
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3月3日 NPO法人「しーそー」設立総会 ~副代表理事になりました~
    コメント(0)