本日 2018岐阜県公立高校一般入試 ~1.04倍の時代へ~
2018年03月08日

~合格を目指して~
本日、2018岐阜県公立高校入試が行われます。
平均倍率が1.04倍。前年度1.03倍からの上昇。公立志向が高まっています。
受験される方は、最善を尽くして頑張ってください。
いい結果となることを祈っています。
(能力)×(意欲)=(結果)となるのが入試。
当日、会場での状態が入試結果につながります。
意欲で補える部分は十分あるのです。
長い一日ですが、最後までやり切って下さい。
現中学1・2年生の方・保護者の方々も、今回の公立高校出願から
変更期間での『動き』に注目していたと思います。
そして、公立志向が高まっていることに気が付いたことだと思います。
http://nyoki.mino-ch.com/e45059.html
全日制公立高校を受験する際に、『不合格の場合の備え』が、ますます必要となりました。
一番リスクが大きいのは、公立2次募集に期待すること。
定員割れにならない限り、実施されません。
さらに、行われるときの倍率もこうなると気になります。
私立高校に併願すること。
定時制・通信制高校の受験機会を得ること。
「高校生になる」という選択肢は現在、多様化しています。
いろいろな選択肢からじっくりと進路決定をしていきましょう。
春休みを利用して、高校見学をすることもいいでしょう。
夏休みの学校見学会、秋の相談会を通して進路を決めていくことになります。
塾でも『岐阜地区私立高校の選び方』について、個人相談をしています。

是非、ご利用ください。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。