シングルマザー看護受験 塾・奨学生候補2人目決定 ~受付は6月10日まで~
2018年06月01日

~前に向かう~
先日、シングルマザー看護受験 塾・奨学生候補2人目決定した。
公募して早い時期に、1度目の面接終了。
2度目の「決定面接」までに、2ヶ月ほど期間が空いた。
その間に、この方は「条件」を整えていた。
過去にもなかなか「前に進めない」方がいた。
看護職になりたい気持ちはあるが、条件は整わない。
条件を整えているうちに、進学する初期費用がなくなった。
…「支援決定後に、進学断念」というケースは、少なくないのである。
過去3年のシングルマザー看護受験支援プロジェクトは、
「受験まで至った」方は、全員合格となった。20名の方が看護職への道を歩まれている。
12名の方が支援途中で「進学断念」となった。その方たちも「学力」はついていた。
「リターンズ生」制度で2名の方が昨年度はリベンジ。10名の方の、再チャレンジを待つ。
2人目の奨学生に決まった方は、「慎重」だった。
この2ヶ月を「前を向く条件を整える」ことに、専念していたのだ。
そして『受験勉強に向かう環境』となり、全力を尽くすことになる。
狙いは公立看護学校。社会人にとってハードルは高いが、願いを叶えたい。
シングルマザー看護奨学生募集は、今月10日まで。
http://nyoki.mino-ch.com/e46427.html
20日までに奨学生候補を決定します。
7月中旬から8月始めにクラウドファンディングを実施予定です。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。