塾に通われた方からの支援 ~クラウドファンディングは8月3日まで~
2018年07月29日

~自分の状況から、相手を慮る~
シングルマザー看護奨学生支援プロジェクトの
クラウドファンディングは8月3日まで。
皆様にご支援・拡散頂いたおかげで、
達成まであと一息という状況になりました。
親子指導で合格へ【第4期】シングルマザー看護受験プロジェクトは、あと6日で、約1人からの協力がないと支援が届きません。ひとりでも多くの方に広めてください! - Readyfor https://t.co/hnt6I88s1L
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2018年7月27日
達成まであと少しとなりました。今後ともご支援・拡散、よろしくお願いします。
塾に通われた方から、応援コメントを頂きました。
以下が、そのコメントです。
======================================
現在、津島市立看護専門学校に通っています。
以前、星野先生に看護学校の受験相談で大変お世話になりました。
僕も、一歳と二歳の子どもがいます。妻の協力でなんとか学校生活も送れていますが、
シングルマザーとして、子どもを育てながらの勉強は僕の想像以上にものすごく大変な事だと思います。
この先、途中で何度も大変な事があったりして、
あきらめたくなる事もあるかもしれまんせんが、
どうか最後まであきらめずに頑張って下さい。
みなさんの合格を願っています。
=======================================
自分の状況から、相手を慮(おもんぱか)る。
そして今、自分のできることをする。
実際に「プロジェクトを実行する人」だけでは、
現状を変える力にはなりません。
支援していただき、シングルマザー看護奨学生は気持ちを高めます。
また、プロジェクト実行者の私も、その責任を重く感じて動きます。
2月にプロジェクトは終了し、3月までに、その結果は出ます。
全ての人が「笑顔」でその時期を迎えられることを願いつつ、今年も頑張ります。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。